記事内に広告を含みます

chatGPTというなのAI普及に伴い、我がトリガーのブログの今後の方針と日記ついての話・chatGPTについての感想

皆さん。どうもこんにちはこんばんは
トリガーです。

気が付けばもう3月ですね。久投稿ですが今後、このブログをどうしようかと思いまして投稿してみました。

というより文章が思うように書けなかったのでほぼほぼ放置していたわけなんですが他のカテゴリーはともかく、日記については基本的に思ったことを自由に書いていくつもりです。

パソコンや商品レビューは現在ネタ探し中で良いものがあったら上げて行きますのでそちらも方も楽しみにしていてください。そして、これからも宜しくお願いいたします。

ということで今回のお題はこちら

chatGPT


皆さんはchatGPTをご存知でしょうか?
耳にしない日はないぐらいにニュースやらインターネット、動画などで話題になっているので知っている方も多いと思います。

chatGPTざっくり説明しますと、話し言葉でほしい情報がピンポイントに手に入る会話形式のチャットです。たとえで言うならLINEの会話みたいで人が質問に答えてくれる感じですね。

なぜ、こんなにchatGPTが取り上げられているのかは所説ありますが会話形式で簡単に調べられる、相談できる、解決策を提案してもらえることが大きいと思います。

もちろん他の使い方はたくさんあるようですがここでは検索に特化して話を進めて行きますね。

今までのインターネットは自分が本当にほしい情報を得るのに検索キーワードを色々工夫して考えなければならなかったと思います。

調べたら調べたで、間違って変な広告用サイトに飛ばされたり似たような名前で全く別のサイトに飛ばされたりと、なんとも使いづらい状況にありました。


20年ぐらい前のインターネット環境なら簡単なキーワード検索でも十分に検索が出来ていたのですが、パソコンやスマホの普及とともに情報量もあふれてしまい現在では検索するのに莫大な時間が掛ります。

昔と比べインターネットは情報過多になり検索状況がかなり悪くなってしまっているんですね。

常に検索のしづらい状況に置かれていたインターネット。ほしい情報が検索に引っ掛かるだけのサイトなどに埋もれてしまい、なかなかたどり着けない状態にありました。

それがchatGPTを導入することにより今言ったことがほとんど改善されたような錯覚に陥ります。本当に素晴らしいですね。常日頃からインターネットに触れている方は特にそう思っているはずです。

chatGPTとの一連のやり取り
chatGPTと会話している様子

上のスクショは適当にCHATGPTを利用した会話のやり取りです。
多少わがままな質問をしても何かしら返答してくるので
本当にすごいですね。
自分だったら黙秘権を行使しますよ(*’▽’)
ここまで頭が回りません。

こぞって皆さんが取り上げたい気持ちは良く解ります。
自分は今年の2月ぐらいから始めたばかりなので、活用方法は未知数ですが使いながら便利なものがあったらカテゴリーの別枠を用意してブログに上げて行こうと思っています

また、Microsoftのbingでも同じchatGPTの技術が使われているそうなので、興味がありましたら是非使って見てくださいね。

chatGPTの良い所と注意点


実際に触って良かった点は

先にも言った通りchtatGPTを使うことによりほしい情報がピンポイントで狙える。しかも普段話す言葉で大丈夫。
普段から検索を掛けるのに慣れていない方もすごくとっつきやすい。もちろん普段からインターネットを触っている方もさらに検索するのにかかる時間が短縮されるといった良いことづくめ。
あと、日本語で話していると稀に英語で返答されたこともありましたが、3月に入ってからそういうことはなくなりました。猛スピードで改善されている感じがしてなりません。

といったところでしょうか。

注意点をあげるとしたら、

今現在は2021年までの情報しか調べることは出来ないみたいです。またその情報は基本的にインターネットに散らばっている情報をもとにしているそうなので情報元が間違っていたらそのままchatGPTも間違った情報が出てくる。
といったところでしょう。

まあ、これは普段のサイトでもありがちですがある程度は個人でも調べた方が良さそうです。

ということでchatGPTが必ず正しいとは限らないのでご注意ください。

最近使用していて思ったのですが、多くの人が使うようになってから、以前より動作が重くなったような気がします。chatGPTを普段から調べている方は混み合う時間帯には十分にお気を付けください。
ひょっとしたら大変なときに調べものが出来ないことがあるかもしれません。

今回の記事はこれでおしまいです。
今後も雑記記事や、パソコン情報、レビュー検証もしていきますので良かったらまた見に来てくださいね。

それではまた。