目次 非表示
自作パソコンを作る前に
ここでは少しだけ自作パソコンについてのメリット・デメリットをご紹介します。
他にも色々あると思いますがすぐに思い浮かんだものを羅列してみました少しでも参考になれば幸いです。
メリット
- カスタマイズ性の高さ
自作PCの最大の魅力は、パーツを自由に選べる点です
自分のニーズや予算に合わせて選択できます。
これにより、最適化したPCを作ることができます。
デザイン、ライティングなどにこだわりたい場合も自由に選べます。 - コストを抑えられる
メーカー製のパソコンより安価に自作することが出来ます。
家電量販店パソコンよりも高性能なパソコンを組み上げることも出来きます。
また、使わなくなったPCパーツを流用することでコストを抑えられます。 - メンテナンスが出来る
パーツを個別に交換することができメンテナンスが容易になります。
故障したパーツを交換するだけで動くことも頻繁にあるので
修理に出すよりも比較的低コストで済みます。 - アップグレードの容易さ
市販のPCと比べ部品交換が比較的簡単に出来きます。メモリーやストレージなど足りなくなった場合に合わせて増設することが可能になります。 - PC関連の知識が身につく
自作PCを組む過程で、コンピュータの基本的な仕組みやハードウェアについて学ぶことができます
また、必然とトラブルシューティングに役立つスキルを身につけることが出来ます。
デメリット
- とにかく時間が掛る。
特に1台目の自作となる場合、知識を多く取り入れるため時間はそれなりに必要になります。
また、何かしらのトラブルがあったりするとその対応に多くの時間を費やすことになります。 - うまく自作しないと割高になる事もある。
比較的安価で設定されている量産されたBTOパソコンなどにはかなわないときがあります。セール品などには要注意。 - 場所をとる
メーカーにもよりますがPCパーツの保証を受けるにはパーツが入っていた箱が必要となることが多いです。
保証期間内は基本的に保管する必要があるため場所がとられます。 - すべて自己責任となる。
PCパーツ取り付け時の物理破損などは保証は基本的に対象外。(メーカーによって保証されるメーカもあるようです)CPU、マザーボードのピン折れ、相性問題も保証がなかったりします。
最後に、自作PCとBTO、どちらが安いのか?は記事にしています。
興味のある方はこちらから
それでは良いPCライフを!