STEPNの検証記事を先日から
ブログに載せるようになって
日課になってきました。
どうもトリガーです。
このトリガーのブログは主に自作PCや商品紹介、
レビュー、検証などの興味を持ったものを
配信していくブログとなっています。
あらかじめご了承ください。
ということでSTEPNの検証記録として今後も
記事にしていきます。
記事にして早3日目。STEPN。今日もやっていきます。
(STEPNは歩いて稼ぐというNFTゲームの
スマホアプリです。)
STEPNをプレイしている方々はご存知の通り
靴にHP(ヘルスポイント)が追加されましたね。
私は、HPの減りについてはあまり気にしてい
なかったのですが、意外と大きいようです。
先日のスクリーンショットと
今回歩いてきたスクリーンショットを見て
驚きました。

上のスクリーンショットは先日2022年7月24日の
ものです
そして、今回歩いた後のスクリーンショットはこちら

一日歩いただけで
2.02%も減ってしまいます
各自、減り方については歩く時間や
靴のレア度によって変わりますので
参考程度なのですが
私のNFT靴(コモン)は15足で、12エナジーあり
時間にして60分間歩くことができるので
減り方がちょっと多いのかもしれません。
コンフォートというステータスの数値でも
HPの減り具合が変わるそうなので
数値が低いとHPの回復にそれなりの
お金が掛かるようです。
参考までに私の靴のステータスはこちら

先日お話したのですが、
3%回復するのにGST 10枚
(1GST=現在10円)
それにコンフォートGEMが必要になります

GEMは現在の価格0.05SOL
日本円にして約262円かかります
つまり私の場合は合計で
362円掛かってしまいます。
私は今後2日に1回、回復しようと
考えているので月計算すると
現在価格で5430円。
意外と大きいですね。
ちなみに私が今歩いて得られる仮想通貨GSTは
120~129GST
1200円~1290円
なので一応プラスにはなりますが
STEPNは靴の修理費も取られるので
さらに収益は激減します。
私の場合の修理費は毎回
13.5GST(135円)です
月にして4050円ですかね・・・
*GSTはすべて10円で計算しています。
ということで私が稼げるのはおそらく
こんな感じになります。
34000円-5430円-4050円=24520円
うむ、まだもらえるだけマシなんでしょうか。
もちろんGST価格で収益は変わりますが
以前のように4円台になったら、
STEPN離れが半端なくなるでしょうね。
なんか、暗い話になってしまいましたが
個人的には歩くことが日課になっているので
今後も楽しみながら頑張っていこうと思います。
今回の記事はここまで
次回の記事でお会いしましょう
ではまた^^